YOSKOIソーラン祭りたけなわの札幌です。若い踊り手たちのエネルギーに圧倒される夏の始まり・・・。
さて、表題の件・・・
読売ジャイアンツの歴史的連敗が13に伸びて止まりません。思えば長嶋巨人が11連敗したときの目撃者でしたが・・・
巨人の負けのニュースに消されて話題にもなりませんが、我らがヤクルトスワローズも交流戦で1つの白星も挙げられず8連敗。
交流戦での巨人とヤクルトの2チームでなんと0勝17敗1分け!!! という目も当てられぬ惨状。
ここ15戦で巨人が2勝13敗、ヤクルトに至っては1勝13敗1分けという戦績・・・。これでもプロなのか???
そして、ご当地日本ハムファイターズも5連敗と低迷中・・・。
札束で高年俸の選手を根こそぎ引き抜いて自分で育てない巨人と・・・資金が無くて高年俸の選手を外に出すしかないヤクルトに日本ハム。
金満チームと金欠チームの双方がどうにもならない成績に呻吟しているのを見ていると日本のプロ野球の終わりを感じてしまいます。
ついでに、大谷君がメジャーに出てしまったら・・・私も7年続けてきたシーズンシート・オーナーの契約を打ち切るつもりでいます。
陽 岱鋼選手をトレードに出した日ハムフロントのドライな対応というのも目に余るし、狭いシートも不満が多いしね。
巨人と日ハムが今日から札幌で3連戦、もちろん、日ハムに勝ってほしいけれど・・・巨人とヤクルトでどこまで不名誉な記録が続くのか???
6月にして宴が終わってしまった感じで寂しい夏になりました・・・。
今年は常勝チームが下位にいたりとなかなかない順位となっているプロ野球界ですね!
野球は9回ツーアウトからと言われるようにシーズン終わってみるとどうなっているかわからないのも楽しみの1つだと思っています。
いつしかあったメイクドラマというようなことが起こるかもしれないことを期待しつつスポーツでも日本を盛り上げてもらいたいですね♪
北海道ではYOSAKIソーラン祭りですね あぁ夏が来るですね!
プロ野球も 私達の娯楽ですね(昔も今も)
興味無かったのですが・・やはり夫に感化されました(年月と共に)
以前有ったように 阪神が優勝して バーゲンの買い物に行きたいなぁ
あの時の 嬉しさ・買い物の味が忘れられません
観戦は 皆の娯楽であってほしいですね
はい ご夫婦で多々旅行や・日常生活楽しんでね
えぇ すでに折り返していますからねっ
「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。よどみに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。」
いつになく、寂しさを感じさせる内容に、方丈記の冒頭が、ふと頭に浮かびました。
6月とは思えない冴えない天気が続いておりますが、あと一ヶ月もすれば
札幌ビアガーデンも始まります!北海道らしい暑さの中で飲むビールが、いまから楽しみでなりません!
皆様、いつもコメントをありがとうございます。
低体温症なもんで、冷たいビールは身体によくないかもしれません(^^;
最近は肉食しなくなったしなー。巨人とヤクルト、日ハムとロッテ。この4チームには自己改革が必要なのかもしれませんね。